岡山県東備地区のジオ(地質と地形)の成り立ちを楽しく学ぶことを目的として、吉井川中・下流域に分布するジオサイト(地質と地形の見どころ)候補の見学会を実施します。
この見学会には、ジオに興味のある方なら初心者から専門家に至るまでどなたでも参加できます。初心者の方には案内人による全体説明だけでなく、同行する支援スタッフが個別に分かりやすく解説します。説明が難しくて分かりにくいと感じた時は、お近くの支援スタッフにお気軽にお尋ねください。また、技術士資格をお持ちの専門家の方にはジオに関する継続研鑽(CPD単位取得)の機会としていただくことができます。
見学会は6月16日(赤穂コールドロンと前島の古第三系)と17日(吉備高原東端の地形と鉱山遺跡)の2日間にわたって開催します。参加をお考えの方は、16日のみの参加、17日のみの参加および16日と17日の両日参加のいずれかをお選びいただけます。16日および17日とも日帰りでの見学となりますので、両日参加の場合でも宿泊はありません。
- 日 程
- ルート(予定)
平成30年6月16日(土)9:00〜16:00(見学6時間・休憩1時間)
和気駅南駐車場前→ 和気町清水(流紋岩溶岩)→三石のロウ石鉱床→一本松展望園(錦海湾)→前島(花崗岩と古第三系と化石)→和気駅南駐車場前
1日目は、和気町、備前市および瀬戸内市に分布する赤穂~和気コールドロンの外縁部を巡り、後期白亜紀に形成された火山岩(流紋岩・デイサイト)とろう石鉱床を見学します。また、瀬戸内海に浮かぶ前島に渡って、大阪城の石垣に使われている後期白亜紀花崗岩と、それを不整合に覆う古第三系を観察します。
- 日 程
- ルート(予定)
平成30年6月17日(日)9:00〜16:00(見学6時間・休憩1時間)
和気駅南駐車場前→ 和気大橋(吉備高原の地形)→ 佐伯(吉井川の河原)→ 周匝(3500万年前の河原)→ 茶臼山城(P/T境界遠望)→ 柵原鉱山坑道→ 苦木(吉井川の船通し)→ 和気駅南駐車場前
2日目は、和気町と赤磐市にて吉井川沿いに発達するU字谷と高原地形を概観し,古第三紀と現在の2つの河川が作った地質を比較検討します。また、ペルム紀舞鶴層群上部層の分布限界(P/T境界)と、それに形成された硫化鉄鉱を採掘していた柵原鉱山跡を見学します。さらに、柵原鉱山の鉱石を運ぶために作られた吉井川の船通しを見学します。
募集定員
・6月16日(土)見学会1「赤穂~和気コールドロンと前島の古第三系」: 40名
・6月17日(日)見学会2「吉備高原東端の地形と鉱山遺跡」: 40名
・申込締切: 6月8日(金) 定員になり次第締め切らせていただきます。
・申込方法: 事務局ではお電話でのお申し込みも受け付けております。
下のリンクからお申し込みください。(googleアプリのページが開きます)参加費(資料代含む)
・6月16日(土)見学会1:1,000円
・6月17日(日)見学会2:1,000円(CPD単位申請者は3,000円)CPD単位(技術士対象)
・6/17のみ5単位
案内人
・乙藤洋一郎: jGnet地球史研究所長(神戸大学名誉教授)
・横山義人: jGnet地域連携推進室長
・西村貢一: jGnet正会員(ジオサン技術士事務所代表)
集合場所
16日、17日共に「和気駅南駐車場前」に集合してください。和気駅には北側と南側に駐車場がありますが、「南側」へお集まりください。
諸連絡
*見学会の移動はマイクロバスを使用します。お車でお越しの方は和気町営駅前駐車場をご利用ください。普通車・軽自動車共通1日100円です。
*見学地点は変更されることがあります。最新情報を当サイトにてご確認ください。
*お弁当、飲み物、日よけ、雨具などを各自ご持参ください。
事務局
〒703-8252 岡山県岡山市中区中島2-12
NPO法人地球年代学ネットワーク
Tel. 086-201-3131 Fax. 086-201-3132
URL http://www.jgnet.org
E-mail office@jgnet.org
担当理事:竹下 浩征